シアトルの生活情報&おすすめ観光情報

ホームパーティー 大活躍レシピ(2)

ホームパーティーのレシピ

ホームパーティーを開く機会も、招かれる機会も増える冬。パーティーの一番の楽しみで、同時に一番の悩みは「料理」ではありませんか?気張りすぎて楽しめなくなるなんて、もってのほか!簡単にできて、皆に喜ばれるパーティーレシピをご紹介しましょう。(2014年12月)

ホームパーティー・レシピ|ページ1 »

豚肉料理

<レシピ提供者|山田クリスタさん(シェフ、The Bridge Communications主宰)>

※計量カップは、米国サイズ(250cc)、温度は華氏を使用

ポークテンダーローイン焼き

所要時間30分!パーティー当日でも手軽にできるのに、味は本格派。ワインにもビールにも、ご飯にも良く合います。箸でも切れるやわらかさ!

ポークテンダーローイン焼き

【材料・8~10人分】

ポークテンダーローイン:真空パック1パック (2本入り、約3lb)
玉ねぎ(中)1個
ニンニク6片
小麦粉 1カップ
小さじ1
黒コショウ 小さじ1
ガーリックパウダー 小さじ1
オニオンパウダー 小さじ1
カレー粉 小さじ2
無塩バター 大さじ6
サラダ油 大さじ2
日本酒 45cc
しょう油 大さじ2
白コショウ 小さじ1/4
アルグラ 皿の底をおおう程度
ミニトマト5~6個
レモン:くし型切り5~6切

作り方

  1. 玉ねぎ、ニンニクをみじん切りにする。
  2. 肉を洗い水分をふき取ったら、1cm幅に切る。
  3. 小麦粉に塩、黒コショウ、ガーリックパウダー、オニオンパウダー、カレー粉を混ぜて、肉にまぶす。余分な粉は落とす。
  4. フライパンを熱し、バター大さじ2とサラダ油を入れて、[3]を中~強火で2分程度焼く。キツネ色になったらひっくり返し、さらに2~3分焼いて取り出す。バターと油が少なくなったら、様子を見ながら足す。
  5. 残った油、バター、小麦粉をキッチンペーパーできれいに拭く。中火で熱したフライパンに残りのバターを入れて、玉ねぎを炒める。透明になったらニンニクを加え、香りがしてきたら日本酒を足す。アルコールが飛ぶまで中火で熱してからしょう油を入れ、約1分煮詰める。
  6. 皿にアルグラを敷き、レモン汁、塩、黒コショウ(分量外)を振る。
  7. 肉を白コショウと塩(分量外)で味を整え、[6]の上に並べる。ミニトマトとくし型切りにしたレモンを添える。
ポークテンダーローイン焼き
▲ 肉の厚みを揃えるのがコツ
ポークテンダーローイン焼き
▲ 肉の間に隙間を取って!28cmのフライパンだと、4回で全部焼けます
 


ページトップ

 

フィンガーフード

<レシピ提供者|由理さん(シェフ、In-Home De Learn主宰)>

※計量カップは、米国サイズ(250cc)、温度は華氏を使用

和風椎茸リゾットフライ、椎茸クリーム&ピーナツバター風味

アメリカ人の大好きなピーナッツバターと、日本人に親しみのある椎茸が合体!懐かしくっておいしい、フィンガーフード。

和風椎茸リゾットフライ

材料・10人分

玉ねぎ 1/4個、サラダ油 大さじ1
アボリオライス(または日本のお米)
1/2カップ(125cc)
白ワイン 100cc
カツオだし 小さじ1/2
100cc、ベイリーフ 1枚
椎茸:5mm角切5個
青ネギ:小口切り3束
薄口しょう 油 小さじ1
パルメザンチーズ 大さじ1
バター 大さじ1、 適量
コショウ
適量
ボコンチーニ

(ひと口サイズのモッツァレラチーズ)5個
小麦粉 1/4カップ
2個、パン粉 1/3カップ

[椎茸のクリームソースの材料]
エシャロット(細切り)1/2個、白ワイン 200cc、ベイリーフ 1枚、生クリーム 250cc、椎茸 3個、
バター 大さじ1(椎茸用)、バター 大さじ1(ソース用)、 少々

[ピーナッツバタークリームの材料]
ピーナッツバター(Reese’sやSkippyなど甘さを抑えたものがいい)、大さじ2・1/2、生クリーム 大さじ6

作り方

  1. 玉ねぎをみじん切りにし、サラダ油を熱した鍋で、中火でソテーする。
  2. ライスと白ワインを加え、強火にかける。水分がほぼなくなったら、中火にして、カツオだしを水100ccで薄めたものを4回に分けていれる。その間に、ベイリーフも入れる。
  3. お米がもったりとし始めるまで、5分ほど中火にかける。
  4. 別の鍋を温めてしょう油を入れ、「焦がししょう油」を作る。水分がなくなったら、木べらで焦げをこそげとるようにして椎茸を炒め、火が通ったら青ネギを加えて火を止める。
  5. [4]の鍋に[3]を入れ塩、コショウで味を調え、パルメザンチーズを入れて混ぜる。さらに冷たいバターを入れ、フタをして3~4分蒸らし、冷蔵庫で完全に冷たくなるまで20~30分間冷やす。
  6. ボコンチーニを半分に切り、[5]のリゾット大さじ1.5強の中に詰めて丸める。
  7. 小麦粉、卵、パン粉の順にまぶし、170~175度で揚げる。

クリームの作り方

  1. 椎茸を薄切りにして、バター大さじ1を引いた鍋で炒める。
  2. エシャロット、白ワイン、ベイリーフを別の鍋に入れ、強火で1/3になるまで煮詰めたら、生クリームを加えさらに1/2になるまで煮詰める。
  3. 火を止めてバター大さじ1を加え、すばやくかき混ぜたら、生クリームをこして、[1]と一緒にブレンダーにかける。皿に盛りつける。
  4. ピーナッツバターと生クリームを泡立て器で混ぜ、盛りつけた[3]の中にアクセントとしてポトリと落とす。
リゾットフライ
▲ しょう油は、このくらい焦げればOK!
リゾットフライ
▲ コロッケと同じ要領で、手で丸めます
 


ページトップ

 

巻寿司

<レシピ提供者|アンディー松田さん(Sushi Chef Institute CEO &主任講師)>

※計量カップは、米国サイズ(250cc)、温度は華氏を使用

飾り巻き 3種

色鮮やかで楽しく、そしてヘルシーなお寿司を手土産にいかが?日本人もアメリカ人もついつい手を伸ばしそう。

飾り巻き 3種

1. ピンクのハート

【材料】

酢飯 90g、ソイシート 1/2枚、アボカド 1/8個、キュウリ 1/8本(1本を半分の長さに切り、タテに1/4に切ったもの)、カニカマ 1本、海苔:半切2/3枚、白ゴマ 適量

作り方

ピンクのハート
  1. 海苔の上に酢飯を載せ、均一の高さになるように伸ばし、ゴマをふる。
  2. [1]をひっくり返し、 海苔の上にアボカド、キュウリ、カニカマを載せて、手で巻く。
  3. [2]の地に接した面を除く、周囲にソイシートを貼付けるようにして巻き、巻きすでカマボコ型になるように成形する。巻きすの両端からはみ出したご飯を手で抑えておく。
  4. 余ったソイシートは切り落とし、[3]を4等分に切り分ける。
  5. 切ったものを2つずつ底辺部分をくっつけて、ハート型にする。

 

2. 四海巻き

【材料】

酢飯 90g、ペルージャン・キュウリ 1本、カニカマ 2本、海苔:半切2枚、海苔:4切2枚

作り方

四海巻き
  1. 4切の海苔の上にカニカマ2本を載せて手で巻き、巻き終わりに飯粒を付けて留めておく。
  2. 半切の海苔に酢飯を均等に広げ、海苔の幅に合わせて切ったキュウリを載せて、巻きすで巻く。
  3. [2]を縦に十字に4等分に切る。
  4. 半切の海苔の端にご飯粒を付け、4切の海苔で長さを足す。
  5. [4]の手前側に[1]を中心に置いて、4等分にした[3]をキュウリが外側に来るように載せる。
  6. 正方形になるように手で巻いた後、巻きすで形を整え、4等分に切る。

 

3. 猫の飾り巻き

【材料】

ソーセージ 1/2本(縦半分に切り、海苔の幅に合わせたもの)、酢飯 330g、海苔:半切2枚、海苔:4切3枚

作り方

  1. 4切の海苔でソーセージを巻き、巻き終わりを飯粒で留める。4切の海苔の上にカニカマ2本を載せて手で巻き、巻き終わりに飯粒を付けて留めておく。
  2. 半切の海苔を巻きすの上に横に置き、90gの酢飯を載せて巻く。
  3. 4切の海苔に40gの酢飯を載せて巻く。
  4. 半切の海苔に飯粒をつけて4切の海苔で長さを足したものを横位置におき、左右を2cmずつ残して、酢飯150gを均等に伸ばす。
  5. [4]の左右中央に10g程度のご飯を、高さ2cm程度に盛り上げる 。
  6. [3]を縦に切り、断面が上に来るようにして[5]で作ったタワーの左右に置く。
  7. 15gの酢飯を[6]とタワーの上に載せて広げたら、平らな面が下に来るように[1]を中央に載せる。
  8. [7]の上にさらに15gの酢飯を載せる。
  9. [2]を半分の長さにして縦半分に切る。うち2本を[8]の上に断面が下になるように載せる。
  10. その上に10gのご飯を載せたら、左右の海苔を持ち上げて巻く。
  11. 巻きすで巻いたら、[9]で切った残りを三角形に整えて、耳としてくっつける。
  12. 4等分に切り、細く切った海苔でひげを作って貼り付ける。
猫の飾り巻き
猫の飾り巻き
 

ページトップ

 

カップケーキ

<レシピ提供者|バーベル良子さん(バーベルケーキ教室代表)>

※計量カップは、米国サイズ(250cc)、温度は華氏を使用

ココア入りカップケーキ

手土産にぴったりのカップケーキ。焼き上がった次の日が食べ頃だから、前日に準備できてラクチン。常温で2~3日は日持ちします。

ココア入りカップケーキ

材料

無塩バター(200g)2本
グラニュー糖 250gm
小麦粉 250g
ベーキングパウダー 小さじ1
ココアパウダー 大さじ山盛り1
4個
バニラエクストラクト 小さじ1
オレンジリキュール 大さじ1
チョコチップ 適量

作り方

  1. バターは1本を室温に戻す。小麦粉、ベーキングパウダー、ココアパウダーは一緒にして振るっておく。卵はボウルに入れ風呂の温度くらいのお湯で温め、オーブンは350度に温めておく。
  2. [1]のバターを大きめのボウルに入れハンドミキサーで混ぜ、[1]の温めた卵を1個ずつ入れ、よく混ぜる。
  3. [2]にグラニュー糖を加え混ぜ合わせたら、もう1本のバターを電子レンジで溶かして混ぜ合わせる。バニラエクストラクト、オレンジリキュールも加えて混ぜる。
  4. [1]の合わせた粉を[3]に全て加え、飛び散らないようにハンドミキサーを弱にして混ぜる。混ざってきたら強にして粉が残らないようによく混ぜ合わせる。最後にチョコチップを加えて混ぜる。
  5. スプーンで[4]をカップケーキ用の型の8分目まで入れ、350度のオーブンで20分焼く。
  6. 焼き上がったカップケーキは、乾燥しないようにフタ付きのタッパーに入れて冷ます。
 

ページトップ

■ ホームパーティー・レシピ|ページ1ページ2

*情報は2014年12月現在のものです

このほかのレシピはこちら »

このほかの特集記事はこちら »

シアトルの最新生活情報はこちら »