シアトルの生活情報&おすすめ観光情報

ポットラック料理レシピ – 簡単、おいしい、見栄えがいい!(1)

ポットラクパーティーのレシピ

アメリカでは一般的な“ポットラック”パーティー。参加者が料理を持ち寄るパーティーで、多彩なメニューがテーブルに並びます。でも、何を持っていけばいいのか悩んでしまうことも。そこで料理が苦手な人でも簡単に作れ、しかもパーティーの場が華やぐレシピをご紹介。料理選びのポイントやポットラックの心得など、パーティーをより楽しむためのTipsも紹介します。(2016年11月)

ポットラック料理レシピ|ページ2 »

※情報は取材した2016年11月時点のもの。
※計量カップは、米国サイズ(250cc)、温度は華氏を使用

イタリア料理 & デザート

<レシピ提供者|寺西紀香さん

ペンネサラダ

もっちりパスタを爽やかに味付け

ペンネサラダ

【材料・3~4人分】

ペンネ 250g
オリーブオイル 大さじ1・1/2
ニンニク(薄切り) 1片分
レッドチリペッパー(粗みじん) 小さじ1/4
タマネギ(みじん切り 1/2カップ
ズッキーニ(5ミリ大角切り) 2カップ
チェリートマト(赤と黄) 2カップ
パセリ(みじん切り) 1/4カップ
適量
コショウ 適量
ペコリーノ・ロマーノ(チーズ) 適量

作り方

ペンネサラダ カップに小分け
▲ プラスチックのカップに入れてフォークをさしておけば子どもも食べやすくなります
  1. チェリートマトを半分に切る
  2. 大きめの鍋にたっぷりの湯を沸かして塩を入れ、ペンネを表示通りの時間で茹でる
  3. フライパンにオリーブオイルをひいて中火にかけ、ニンニクを炒める
  4. ニンニクがキツネ色になって香りが出たら取り出し、レッドチリペッパーとタマネギを入れて炒め、タマネギが透き通ったタイミングでズッキーニを入れる
  5. [1]を加えてさらに1~2分炒め、塩、コショウで味を調える1時間半ゆっくりと焼く。チキンの中の温度が165度になった頃が完璧な焼き上がり。
  6. 茹で上がった[2]を加える
  7. パセリを[6]に混ぜ合わせてから皿に盛り、チーズを削って振りかけて出来上がり
 

トマトのツナサラダ詰め

心地いい酸味がアクセント

トマトのツナサラダ詰め

材料・10個分

パールトマト* 10個
ツナ(缶詰) 100g
リンゴ**(薄めで小さいいちょう切り) 1/2カップ
レモン汁 小さじ1/2
セロリ(適当に刻んだもの) 1/4カップ
マヨネーズ 大さじ3
塩塩 適量>
コショウ 適量

*チェリートマトと普通のトマトの中間ほどの大きさのトマト。Whole Foods MarketやTrader Joe’sなどで購入可
**Granny Smith Appleのように酸味のあるリンゴがおすすめ

作り方

トマトのツナサラダ詰め
  1. トマトの底を切り落とす(トマトが安定して立つように切るが、穴が開かないよう注意)。
  2. トマトのヘタ部分を切り、底に穴が開かないよう中身をくり抜く
  3. リンゴの色が変わらないようにレモン汁をふりかけ、飾り用に10枚取っておく
  4. ボウルに油(または水)を軽く切ったツナとマヨネーズ入れてよく和える
  5. [4]に[3]とセロリを合わせ、塩とコショウで味を調える
  6. [2]に[5]を詰め、飾り用のリンゴを添えて完成
 

ひとくち杏仁豆腐

【デザート】少し弾力がありツルンと食べられる

ひとくち杏仁豆腐

材料・12カップ分

ゼラチン* 8g
牛乳(ホールミルク) 400ml
砂糖 35g
アーモンドエッセンス 小さじ1/4
ミカンの缶詰** 1缶

*時間が経っても溶けないようにゼラチンを少し多めに使用。柔らかい方が好みなら、ゼラチンを5~6gくらいに
**桃の缶詰でも可

作り方

トマトのツナサラダ詰め
▲ カップから取り出す時は、カップの内側に沿ってバターナイフで取り出す感じで
  1. ゼラチンを水(大さじ3、分量外)でもどすトのヘタ部分を切り、底に穴が開かないよう中身をくり抜く
  2. 小さめの鍋に牛乳と砂糖を入れ、弱火で温めながら砂糖を溶かす
  3. 沸騰する直前に火からおろす
  4. [3]に[1]を入れ、ゼラチンが完全に溶けるまでかき混ぜる
  5. [4]にアーモンドエッセンスを加え粗熱をとる
  6. ドレッシング用容器の3/4まで[5]を注ぎ、ミカンを2~3房入れる
  7. 容器の蓋を閉め、40分から1時間冷蔵庫で冷やし固めれば出来上がり

※会場でカップから取り出して皿に移し、ミカンを盛ると豪華になります

 

【紀香流、ポットラックを楽しむTip】

①小物でキュートに料理を演出
・アイスクリームのカップに取り分けてサーブする
・かわいい楊枝に刺して並べる
②運びやすいように汁ものを避けるのがベター
③できれば生ものは避けるのがベター
④ホストにアレルギーを持つ人が来るがどうかを確認する
⑤「Press’n Seal」を使えば空気を抜いて個別包装が簡単に。サンドイッチなどに便利

レシピを教えてくれた人

寺西紀香さん

寺西紀香さん

新鮮食材を使った料理教室「Gourmet Kitchen」をカリフォルニアで主宰。
毎日の食事や急なゲスト対応に使えるレシピをバラエティー豊かに紹介しています。初心者でも楽しめる手軽さとヘルシーさで人気。E-maiil: gourmetnorika@gmail.com

ページトップ

 

大皿料理

<レシピ提供者|大友きよこさん

※計量カップは、米国サイズ(250cc)、温度は華氏を使用

クスクスサラダ

多彩な野菜の味がしみ込んだサラダ

クスクスサラダ

【材料・6~8人分】

クスクス(Couscous Plain) 10oz
エビ(中サイズ) 1lb
セロリ(粗みじん) 1カップ
パプリカ(赤と黄/粗みじん) 各1/2カップ
イタリアンパセリ(みじん切り) 1/3カップ
青ネギ(小口切り) 1/3カップ
紫タマネギ(みじん切り) 1/4カップ
オリーブ(種なし) 1カップ
レモン汁 大さじ1
とろろ昆布(粉末)* 大さじ1
イタリアンドレッシング* 1/3カップ
マヨネーズ 1/4カップ
レタス 5~6枚
1/2カップ
白ワイン(または酒) 1/2カップ
寿司酢 大さじ2
熱湯 2カップ

作り方

クスクス(Couscous Plain)
▲ クスクス(Couscous Plain)
  1. エビの下ごしらえ。水と白ワインまたは酒を鍋に入れて火にかけ、沸騰したらエビを入れて茹でる。エビを湯から上げて殻をむき、温かいうちに寿司酢を振りかける
  2. 鍋にクスクス、熱湯、塩(小さじ1、分量外)を入れて混ぜ、ふたをして5分置く
  3. [2]にイタリアンドレッシング(1/3カップのうち大さじ5)を混ぜて冷ます
  4. 適当な容器に野菜類を入れ、残りのドレッシングを全部かけて混ぜる
  5. ボウルに[1]、[3]、[4]、とろろ昆布を入れて混ぜ合わせ、レモン汁とマヨネーズで味を調える
  6. 大皿にレタスを敷いて[5]を盛り、オリーブを飾って出来上がり
    ※分量よりも少し大きめの器に盛りつけると豪華に見えます

*イタリアンドレッシング

  1. 酢(1/4カップ)、塩(小さじ1)、砂糖(大さじ2)、コショウ、刻みバジル、刻みニンニク(共に適量)を混ぜ合わせる
  2. オリーブオイル(1/4カップ)を混ぜて完成

*粉末とろろ昆布

  1. 適量のとろろ昆布を200度のオーブンで30分焼く
  2. オーブンから取り出して冷ます
  3. ビニール袋に入れ、手で揉んで粉末にする
    ・多めに作っておけば、タッパーに入れて冷蔵保存可能
    ・ポテトサラダなど時間が経つと水気が出る料理に入れると水気が出なくなる
 

カニとクリームチーズのディップ

ワインのお共に最適な濃厚ディップ

カニとクリームチーズのディップ

材料・15~20人分

キノコのクリームスープ(Cream of Mushroom Soup) 1缶
カニ身 8oz
ゼラチン 7g
クリームチーズ 8oz
セロリ(粗みじん) 1カップ
青ネギ 2本
マヨネーズ 3/4カップ
レモン汁 大さじ1
レモンの皮(みじん切り) 大さじ1

 

作り方

キノコのクリームスープ(Cream of Mushroom Soup)▲ キノコのクリームスープ(Cream of Mushroom Soup)
  1. ゼラチンを水(分量外)で戻す
  2. スープ缶を鍋に入れて中火にかけ、クリームチーズを加える
  3. クリームチーズが溶けたら火からおろす
  4. [1]を[3]に入れて混ぜ合わせ、氷水に浸けて粗熱をとる
  5. 残りの具材を[4]に入れて混ぜ合わせる
  6. [5]を適当な容器に移し、冷蔵庫で冷やし固める
  7. クラッカー、またはフランスパンを添えて出来上がり
 

【大友流、ポットラックを楽しむTip】

①冷えても(時間が経っても)おいしいものを選びましょう
・麺類や水分の多いものは避けるのがベター
・味付けの濃い料理は冷めてもおいしく食べられます
②ホストに迷惑をかけないことを優先的に考えましょう
・必要な食器は持参し現場で飾りつけましょう
・ホスト宅のキッチンは極力使わないように心がけましょう
③デザートは他の参加者とかぶる可能性が高いため、ホストに尋ねるなど気を使いましょう

レシピを教えてくれた人

大友きよこさん

大友きよこさん

毎月第1、第3水曜日に料理教室をLAで開催。もともとアメリカ生活に慣れない駐在員妻らが大友さんの料理を食べに集まっていましたが、料理を教えてほしいという声が上がりボランティアでクラスを開始。一緒に作って食べておしゃべりする女子会のような雰囲気が人気。E-mail: kiyokoohtomo@gmail.com

ページトップ

■ ポットラック料理レシピ|ページ1ページ2

*情報は2016年11月現在のものです

このほかのレシピはこちら »

このほかの特集記事はこちら »

シアトルの最新生活情報はこちら »