アメリカで暮らしていても、私たちはいつだって、ふっくら炊き立てごはんのとりこ。アメリカの米の生産、カリフォルニア米の歴史や種類(ページ1)に続き、このページではアメリカのノースウエスト地域にある日系・アジア系スーパーマーケットで見かけるお米の特徴、おいしくお米を炊くポイントなどを紹介します。(ライトハウス2023年10月号 特集「お米を知ってもっとおいしく! アメリカで米を極める」より)
アメリカの日系・アジア系スーパーマーケットで見かけるカリフォルニア産のお米
ライトハウス編集部が調査!アメリカのノースウエスト地域にある日系・アジア系スーパーでよく見かけるさまざまな米について、その特徴やおいしい食べ方を紹介します。
BOTAN
軽い食感とアルデンテのような歯ごたえが特徴的な中粒種で、カリフォルニア州オリジナルの「カルローズ」品種。あっさりとした食感で香りや味を吸収しやすく、オリーブオイルとの相性も抜群。ライスサラダやリゾット、パエリアにもおすすめです。
田牧米
田牧一郎さんが生産と流通を成功させた短粒のカリフォルニア産米。サクラメントバレーで作られているコシヒカリを厳選して使用しています。安定した高品質ともちもちした食感を持つ米で、日系人や日本人から絶大な支持を得ています。炊飯時の水加減は少し少なめにするのがポイント。
玉錦
お米の王様「コシヒカリ」と、もちもち食感で人気の「夢ごこち」をブレンドしたカリフォルニア産短粒米。サクラメントバレーのモントナファーム限定で生産を手がけており、冷めてももっちりとした食感が残り、豊かな甘みと香りが続きます。お弁当やおにぎり、酢飯を作る時にも重宝します。
國寳ローズ
「KODA Farms」が開発したオリジナル中粒種「國寳ローズ」。「ほかけ船」と「カルローズ」を掛け合わせた品種で、華やかな香りと甘みの残る後味が特徴です。「Koda Farms」の他、カリフォルニアの「Nomura & Company」でも生産しており、いずれもピンクの「國寶」マークが目印です。
錦
日系スーパーの他に「Whole Foods Market」などの米系グローサリーショップでも販売されており、アメリカ人から寿司ライスとして長年親しまれているカリフォルニア産米。プレミアム中粒米品種を使用し、適度な粘りのある食感で、香り高い味わいを楽しめます。
Shirakiku Rice
日系、アジア系、米系問わずさまざまなグローサリーストアで人気で、アメリカで寿司ライスとして人気のカルローズ米のブランド。カルローズらしいあっさりとした風味と軽やかな食感が特徴で、チャーハンにしてもおいしいです。
アメリカで手に入る日本産のおいしい米
ノースウエスト地域にある日系スーパー、またはオンラインで日本産のお米が購入が可能。それぞれの特徴やおいしい食べ方は以下の通りです。
宮城県登米市ひとめぼれ
宮城県の中でも優良産地である登米市からやってきた「ひとめぼれ」は、適度な粘りとさっぱりとした甘味があり冷めてもおいしいのが特徴。循環型農業で、農薬や化学肥料をできるだけ減らして栽培した、環境にも人にも優しい安心・安全なお米です。生産者と消費者が連携して環境を守る、環境保全米でもあります。
北海道ゆめぴりか
北海道米の中でも注目を集めている「ゆめぴりか」は、お米本来の味をじっくり味わいたい方におすすめです。もっちりとした食感でふっくらと粘りのあるお米のため、水の量はお米一合につき大さじ1杯分減らすとよりおいしくなります。甘みが強く濃厚なので、明太子や卵かけごはんなど味の濃いごはんのお供にもお米が負けません!
ふくしま天のつぶ
福島県オリジナル品種の「天のつぶ」は、炊き上がりの香りが良く、粒がしっかりとした硬めの食感が特徴です。炊きたての味や香りはもちろん、冷めてもおいしくお弁当やおにぎり、寿司や炒飯などにもおすすめです。
山形県特別栽培米つや姫
山形県が総力を挙げて開発した「つや姫」。「食味ランキング」で最高位の「特A」を10年連続で獲得しています。名前の通り、炊くと白くてツヤツヤ。甘みとうまみが強く、シンプルに塩むすびで食べたいお米です(販売:Great Rice)。
富山県産こしひかり
富山県で作付けされるお米の約8割がコシヒカリです。もちもちと粘りがあり甘みのある食味は、全国各地で新銘柄が誕生した今でも、消費者から強く支持されています。
茨米(うばらまい)
その名の通り茨城県産のお米で「うばらまい」と読みます。もちもちとした食感と強い甘み、大きめの粒が特徴。コシヒカリを配合し、粘りが強くなるように品種改良されています。炊きたてはふっくら、冷めても柔らかくお弁当にぴったりです。
アメリカ産のいろんなお米 〜 ジャスミンライス、玄米など
アメリカ産のジャスミンライス、玄米、もち米、雑穀米の特徴やおいしい食べ方は以下の通りです。
Dynasty Jasmine Rice(ジャスミンライス)
タイの肥沃な土地で育った最高級長粒種。ジャスミンライスは香り高く、あっさりとした味わいが特徴で、タイ料理やインド料理など、アジア料理にはなくてはならない存在。血糖値が上がりにくく食べても眠くならないのがうれしいポイント。
KOKUHO ROSE(オーガニック玄米)
中粒種の「國寳ローズ」の玄米。玄米とは稲の実からもみ殻だけを取り除き、ぬか層と胚芽を残している米のこと。ビタミンB群、カルシウム、マグネシウム、食物繊維、タンパク質が豊富です。「Koda Farms」の玄米は水に浸けておくと発芽します。芽のプチプチ食感と香り高さが特徴。(販売: INAHO INC)
Sho-Chiku-Bai(もち米)
実は、アメリカ市場で初めてもち米を販売したのが「KODA Farms」。現在、同農場で生産している米の約7割がもち米です。小さめの粒で、炊くとふっくら。モチモチの食感と繊細な甘さが特徴。この「KODA Farms」産のもち米を使った製品が、白い箱に青い星でおなじみの「もちこ」になります。
錦 七穀米(雑穀米)
雑穀米は、自然のビタミン類やミネラル、食物繊維や数多くの栄養素を含んでおり、さらにグルテンフリー。「錦七穀米」は7種類のアメリカ産全粒雑穀 (Whole Grain) のみを厳選し、バランスよく配合しています。炊き方はいつもの米に混ぜて炊くだけ。栄養だけでなく、食べやすさ、おいしさまで追求されており、毎日の食卓がぐんと豊かに変わります。
米を炊く際のポイント、米にまるわるQ&A
カリフォルニア米を販売する岡野進一郎さん・実紗さんご夫婦に、お米のあれこれを教えてもらいました。
- どの量でお米を炊く場合も、水と米の割合は1:1と覚えておくと便利です。この割合から、好みの炊き上がりになるよう、水の量を調整してみましょう。
- 浸水時間は、2時間以上12時間未満が目安。12時間以上浸水させると、米が水を吸い過ぎて水っぽい仕上がりになる可能性があります。
- 浸水時間の目安は米によって異なりますが、心持ち長めに、少しずつ時間を変えてベストな時間を探してみてください。
- 浸水は必ず冷蔵庫に入れて行うこと。夏場に常温で浸水させると、雑菌が繁殖し異臭の原因になります。
- 新鮮な玄米を使うこと。古い玄米は、臭みや酸味が出ている可能性があります。
- 玄米と水の量の割合は1:1.2が基本。柔らかめに炊きたい場合は1:1.3に。
Q1 : お米をもっとおいしく炊くために、簡単にできる工夫は?
A. 浸水する時に昆布や日本酒を入れると米に香りが付きます。米の味をそのまま味わいたい場合は、低温の米を一気に炊き上げる「びっくり炊き」がおすすめです。冷蔵庫で浸水させた冷たい米をすぐに炊くか、炊く時に氷を入れて水を冷やす方法もあります。
Q2 : 新米を炊くといつも水っぽくなってしまいます。
A. 水分を減らして炊いてみてください。新米は水分が多く含まれているので、水を1合に対して0. 5カップ分程度少なくして炊くとうまく炊ける場合が多いです。
Q3 : 米はどうやって保存すればいい?
A. 米が呼吸できるように紙袋などに入れて、涼しい季節は気温の低い場所で、夏は冷蔵庫のチルド室で保存するのがベストです。
Q4 : 米に虫が湧いた場合はどうすればいい?
A. オーガニック米に虫が湧くのは当たり前で、むしろ殺虫剤を使わずに作られた米であるということを示すサインです。コクゾウムシという小さな黒い虫が湧くことが多いのですが、栄養源になるくらいの虫なので食べても問題ありません。気になる場合は、晴れている日に大きな風呂敷やシートに米を広げて、外に1時間以上放置してください。虫は太陽の光を感じてそのうち飛び立っていきます。その後、米をザルなどに移して虫のフンを落とせばまた元のように食べられます。
Q4 : 玄米のほかに健康効果が高いお米を教えて!
A. ジャスミンライスは血糖値を上げないことで知られおり、食べても眠くならないのが魅力です。ジャスミンライスの炊き方のポイントをまとめてみました。
- 浸水なし!
- 米:水=1:1になるように。
- 炊飯器の場合はクイック機能を使う。
- 土鍋の場合は、米と水を入れ一度沸騰させて5分くらいで火を止めて15分蒸らす。
【監修】 岡野進一郎さん・実紗さん お米を愛する実紗さん(左)と、元俳優で映画プロデューサーの進一郎さん(右)。2009年に実紗さんが惚れ込んだ「KODA Farms」の米の販売業を開始。「Rice Man」の名前でLA各地のファーマーズマーケットに出店しながら、YouTubeでレシピ等を配信。進一郎さんの映画制作のスキルを生かし、2016年に国府田敬三郎氏と「Koda Farms」の挑戦と苦難の歴史を描いたドキュメンタリー映画『Seed』を制作・上映。カリフォルニアの米業界に深い関わりを持つご夫婦。 岡野さんが運営するYouTubeチャンネル『Rice Man TV』では、「KODA Farms」のお米を使ったレシピなどカリフォルニアと米に関する情報を発信しています。 ライトハウス誌で岡野さんが紹介しているレシピはこちらの電子版へ。 |
【特集「お米を知ってもっとおいしく! アメリカで米を極める】
「アメリカで挑戦!お米のレシピ」を含む本特集の全記事はライトハウスの電子版へ
ライトハウス2023年10月号特集「お米を知ってもっとおいしく! アメリカで米を極める」より。
◎ この他の特集記事はこちら »
◎ シアトルの最新生活&観光情報こちら »