シアトルの生活情報&おすすめ観光情報

西海岸で見る、ユニークな大自然&動物

見たこともない風景や神秘的な自然現象、なかなかお目にかかれない動物など、アメリカにはアメージングなモノがいっぱい! 今回は、私たちが住む西海岸で出会える、「これはすごい!」「一度は見てみたい!」なトピックをご紹介。全コンプリートを目指してみてはいかが!? ナビゲーターは旅のエキスパートである芦刈いづみさん、Tak S. Itomiさん(ライトハウス 2025年1月号 特集「西海岸で見る、ユニークな大自然&動物19選」より)
※このページではワシントン州とオレゴン州の情報を掲載しています。カリフォルニア州の情報はページ下部のリンクからライトハウス電子版でご覧いただけます。

ワシントン州&オレゴン州で見てみたい自然現象や動物のスポットの地図

このページで紹介するワシントン州とオレゴン州で見てみたい自然現象や動物出没スポットはこちらの地図で確認できます。

風景・自然現象マップ

ワシントン州で見るユニークな大自然&動物

謎の円盤が山の頂に! ? マウント・レーニアのレンズ雲

Lenticular Clouds@Mt. Rainier地図:16

ワシントン州のMt. Rainierで時々観測できるユニークな気象現象が、Mt. Rainier’s Lenticular Clouds(レンズ雲)です。山の上空を吹き抜ける湿った風が山の地形によって持ち上げられ、山頂付近にレンズ型やUFOのような雲が発生します。面白いのが、この雲は静止したように見えること。晴れた日や風が適度に吹いている日に見られることが多いです。

場所:Mount Rainier National Park, WA
Webhttps://www.nps.gov/mora/index.htm

ワシントン州 Lenticular Clouds レーニア山
特定の条件下で発生する円盤状の雲が、Mt. Rainierの頂をすっぽりと覆う様子は、まるで山が雲の帽子をかぶっているみたい。

マウント・レーニアなどのワシントン州にある国立公園について »

 

生命の神秘、サケについて知ろう!イサクア・サーモン孵化場

The Issaquah Salmon Hatchery地図:17

The Issaquah Salmon Hatcheryは、ワシントン州にあるサケやマス類を保護し、育てている教育施設です。春に稚魚を放流し、秋には遡上するサケを見ることができます。産卵のシーズンを迎える秋には毎年、Issaquah Salmon Daysというフェスティバルが行われます。

場所:The Issaquah Salmon Hatchery, WA
Webhttps://www.issaquahfish.org/

ワシントン州 イサクア・サーモン孵化場
©The Issaquah Salmon Hatchery
ワシントン州では、天然のサケが産卵のため川を遡上します。Lake Sammamishに生息するヒメマス(Kokanee)も保護管理の対象です。
ワシントン州 イサクア・サーモン孵化場
©The Issaquah Salmon Hatchery
毎年10月にサケが戻ってくることを祝うIssaquah Salmon Days。たくさんの人がサケの姿を見ようと集まります。

◎ イサクア・サーモン孵化場があるイサクア周辺の散策スポットについて »

 

北極圏からの飛来者!シロフクロウ

Snowy Owls地図:19

北極圏を中心に生息する大きなフクロウ、Snowy Owlsは美しい白い羽毛が特徴です。大人のオスは純白に近い体を持ち、メスやヒナは、黒や灰色の斑点模様が見られます。このフクロウは、雪の中で景色に溶け込みカモフラージュをしています。そしてSnowy Owlsは、昼間に行動する珍しいフクロウの一種。冬になると、暖かいカナダやアメリカ北部まで飛来することが多く、ワシントン州やオレゴン州で見ることができます。

ベストロケーション:Damon Point, WA
Webhttps://wdfw.wa.gov/places-to-go/shellfish-beaches/990017

オレゴン州 シロフクロウ
雪景色の中に溶け込むようなSnowy Owl。フクロウは夜行性が多い中、明るい日中に活動するので、観察にはぴったり。
オレゴン州 シロフクロウ
砂浜という、ちょっとフクロウとは縁がなさそうなロケーションで遭遇することも。

◎ 当サイト内に掲載のシロフクロウに関する記事 »

 

オレゴン州で見るユニークな大自然&動物

幽霊の正体は古代の木!! ゴースト・フォレスト

Oregon’s Ghost Forest地図:18

オレゴン州の沿岸地域で見られる自然の不思議な風景、それがOregon’s Ghost Forest。このエリアには海岸線に立つ古代の木の切り株や根が露出していて、これが「Ghost Forest(幽霊の森)」と呼ばれています。1000年以上前に発生した地震や津波による地形の変化が原因で形成されたと考えられ、オレゴンの霧の中で見るとまるでゴーストのよう。有名なGhost Forestの一つがNeskowin Ghost Forestで、ここには2000年前のSitka Spruceの切り株が点在しています。

ベストロケーション:Neskowin Ghost Forest, OR
Webhttps://traveloregon.com/things-to-do/
trip-ideas/neskowin-ghost-forest/

ゴースト・フォレスト
©RocketSams

◎ ゴースト・フォレストが見られるオレゴン・コーストのおすすめ観光スポット »

 

カリフォルニア州で見てみたい自然現象や動物のスポット

カリフォルニア州で見てみたい自然現象や動物出没スポットはこちらの地図で確認できます。

風景・自然現象マップ

下記の自然現象&動物などについての詳しい情報は ライトハウスの電子版 をご覧ください。

  • 絶滅危惧種のアオウミガメ Green Sea Turtles|地図1
  • 全米でたった2カ所の珍しい松!! Torrey Pine|地図2
  • 海面がこんなところまで!? King Tide|地図3
  • 渡り鳥… いや渡り蝶!! Monarch Butterfly|地図4
  • 夜の浜に大量の魚が上陸!! Grunion Run|地図5
  • 青白く光る海が幻想的! Bioluminescence|地図6
  • 巨大なゾウアザラシが海岸に集結!! Elephant Seal Gatherings|地図7
  • クジラの群れの大移動! Gray Whale Migration|地図8
  • アメリカ最大級の鳥! California Condor|地図9
  • 島に住む小さなキツネ Island Fox|地図10
  • 美しいブルーの蝶 Point Reyes Blue Butterfly|地図11
  • フレンチライズロック!?   Devils Postpile National Monument|地図12
  • 世界で最も長生きな木! Bristlecone Pines|地図13
  • Yosemite Firefall|地図14
  • 砂漠なのに彩り豊か!! Painted Dune @Lassen Volcanic National Park|地図15

 

Tak S. Itomi さん(撮影)
Tak S. Itomi Photography and Design 代表。フォトグラファー。旅を通して出会った風景、人々、文化についての講演活動などにも携わる。Web:https://taksitomi.com/

ライトハウス2025年1月号特集「西海岸で見る、ユニークな大自然&動物19選」より。


この他の特集記事はこちら »
シアトルの最新生活&観光情報こちら »