ロッキー山脈の中に火山活動が生んだ美しいグランドティトン国立公園。地球のユニークな形状に絶景、多様な野生動物にも出会えるこの国立公園の楽しみ方をご紹介します。
※ライトハウス2017年5月号特集記事「イエローストーン国立公園&グランドティトン国立公園ガイド」より、情報は2024年7月に更新。
■ 一緒におとずれたい、隣接するイエローストーン国立公園の観光情報 »
グランドティトン国立公園の基本情報

グランドティトン国立公園はイエローストーン国立公園の南(車で約10分)にあり、この2つの公園には、すぐ近くにあるとは信じられないほど、異なる景色が広がっています。ロッキー山脈で最も美しいと言われるティトン連山がどこまでも澄んだ湖に映り、その周りに広がる青々とした平原で動物たちが草を食むグランドティトン国立公園。イエローストーン国立公園の「動」の自然と対比すると、「静」の大自然がグランドティトン国立公園の魅力と言えるでしょうか。どちらの国立公園にも、バイソンやエルク、ムース、熊など数多くの野生動物が生息しており、車が走る道をのんびりと歩いていたりするのに出くわします。
魅力たっぷりのこの国立公園について、初めて訪れる方のために見逃せない見どころを厳選し、宿泊など旅に必要不可欠な情報とともにご紹介します。

基本情報
グランドティトン国立公園
所在地:ワイオミング州
TEL:307-739-3300
ウェブ:www.nps.gov/grte/index.htm
■ 開園期間:通年
■ 入園料:$35(車1台、7日間)、$70(1年間)
※イエローストーン国立公園との共通入園パスの発行は2018年に終了
※入園料が無料になる日があります。詳細は www.nps.gov/planyourvisit/fee-free-parks.htm
■ 気候
◎ イエローストーン国立公園のページへ »
■ 旅の計画のヒント
◎ イエローストーン国立公園のページへ »
■ グランドティトン国立公園の近隣の街での宿泊
◎ ワイオミング州ティトン・ビレッジ(Teton Village)/ワイオミング州ジャクソン(Jackson, WY) »
公園全体の地図

グランドティトン国立公園の見どころ
豊かな緑と水に溢れたグランドティトン国立公園ではこの5カ所へ!
下記情報の地図上の位置について:
◎スポット名横の(MAP 番号)→地図上の各スポット番号
コルターベイ
Colter Bay(MAP 1)
真っ青な湖と、真っ白な山稜と。
澄み渡ったジャクソン・レイクの向こうにそびえるティトン連山。湖の北東部分に面したコルターベイから望むこの景色は、グランドティトン国立公園のハイライト! ビジターセンター、ロッジやキャンプ場、マリーナ、レストランと何でもひと通り揃ったアウトドア初心者フレンドリーな公園随一のリゾート地で、観光の拠点としても便利です。湖でのカヤックやボートクルーズ、釣り、乗馬、ハイキングなどのさまざまなアクティビティー(アクティビティーの詳細&予約はwww.gtlc.com/activities)も行われているほか、気軽に歩けるトレイルも多数。中でもColter Bay Visitor Centerからジャクソン・レイクに突き出す半島を歩く、一周約1時間のColter Bay Nature Trailがオススメ。ティトン連山の山並みやグランドティトンならではの動植物を見られるトレイルです。


Colter Bay Visitor Center and Indian Art Museumでは、ネイティブアメリカンの工芸品の展示も行われています。時には全米各地から訪れたネイティブアメリカンのアーティストによる展示即売も実施。
宿泊施設 |
![]() Photo credit: Cody Downard Photography Colter Bay Village Cabins and Tent Cabins コルターベイの宿泊施設は、キャビン、テントキャビン、そしてキャンプ場の3つ。1920~30年代築のログキャビンは、当時の面影を残すアンティーク調ながら設備は新しくて快適。テントキャビンはキャンバス地の壁と屋根、簡易ベッドがあるだけのシンプルな施設。より大自然を身近に感じられそう。 |
メノアーズ・フェリー・ヒストリック・ディストリクト
Menor’s Ferry Historic District (MAP 2)
グランドティトン国立公園、設立前の歴史の中へ
1929年設立のグランドティトン国立公園。その公園設立以前の歴史を物語る1890年代の住居などの建物が、ムース入口のすぐ北側、約0.5マイルにわたって保存されています。スネーク・リバーの両岸を結んでいた渡し舟(舟自体はレプリカですが…)やジェネラルストアなど、夏季限定で今も実際に使われているものもあります。壮大な風景の中にぽつんと佇む小さな人間の住まいを見ていると、自然の大きさを改めて感じずにはいられません。

Menor’s Ferry General Store

1925年に建てられ、今も夏場は礼拝堂として使われているトランス・フィギュレーション教会(Chapel of the Transfiguration)。十字架の背後にガラス窓が広がり、その先にティトン連山がそびえています。
スネーク・リバー・オーバールック
Snake River Overlook (MAP 3)
アンセル・アダムスみたいに、撮りたい。
1942年、写真家アンセル・アダムスが、峻険なティトン連山と、その名の通り蛇行するスネーク・リバーを捉えた有名な写真を写したのがこの場所。Colter Bay Villageからは約30分、 メノワーズ・フェリー・ヒストリック・ディストリクトからは約15分の距離のHwy.191沿い(緯度経度は43.7536°N 110.6241°W)にあって、シーズン中なら道の脇に車を停めて撮影する人がいるので、場所はすぐに分かるはず。アンセルと同じようなドラマチックな光で撮りたいなら、遅い午後に出掛けてみて。

シグナル・マウンテン
Signal Mountain(MAP 4)
山頂からの360°パノラマ絶景
ぐるりと360°、グランドティトン国立公園の絶景を見渡せるシグナル・マウンテン。標高13,770ft(約4197m)もあるグランドティトンと比べれば、わずか7,720ft(約2353m)と低め。ティトン連山のように地層が隆起したのではなく、火山灰が堆積してできたのだそう。それゆえ、近くに連なる山がなく眺望抜群です。山頂付近まで車で気軽に行けるのもアウトドア初心者にはうれしいポイント。タフなアウトドア派はSignal Mountain Lodgeから片道6.8マイルのトレイルへGO。

パノラマ絶景写真を撮るなら、山頂駐車場から3/4マイル先のJackson Point Overlookに登ってみて。


ジェニー・レイク
Jenny Lake (MAP 5)
湖のすぐそばに迫る!ティトン連山
湖を挟んでティトン連山がそびえる迫力満点のJenny Lake Scenic Drive。Teton Park Rd.からジェニー・レイクへつながる一方通行のこの道は、わざわざ寄り道してでも行く価値あり。ジェニー・レイクのOverlookまたはVisitor Centerに車を停めて、すぐそこに迫るティトン連山を見上げてみて。Visitor Centerそばからは、対岸までシャトルボート (大人往復20ドル、片道12ドル、子ども往復12ドル、片道10ドル)が往復。シャトルボートを使って(もちろん使わなくてもよし! ボートを使うと2.4マイルの短縮)対岸に渡り、Inspiration Pointまで山道を登って、大自然を全身で味わってみるのも国立公園訪問の醍醐味です。

ジェニー・レイク周辺地図


ジェニー・レイクの北側、String Lake Trailheadからティトン連山を眺めたところ。

落差20ft(約61m)の優美な滝、Hidden Fallsへは西岸の船着き場から往復約1マイル。グランドティトン国立公園の中で最も人気があるトレイルの一つ。

湖を上から見渡せるInspiration Point。船着き場から北回りでぐるりと迂回して登ります。船着き場から往復で約3.5マイル。
宿泊施設 |
![]() Photo credit: Cody Downard Photography Jenny Lake Lodge ティトン連山を見上げる絶好のロケーションに建つ、グルメな朝食&5コースの夕食、さらに乗馬などアクティビティー込みの、ラグジュアリーなリゾートコテージ。あくせくあちこち出掛けずに、ゆったり自然を満喫するのも、大人ならではの国立公園の楽しみ方。 |
日本人に聞く!旅の体験談
【RVで行く旅】【アイダホ&ユタの寄り道】【家族で国立公園三昧】は、イエローストーン国立公園のページへ
※ライトハウス2017年5月号の特集記事「イエローストーン国立公園&グランドティトン国立公園ガイド」より、情報は2024年7月に更新
コメントを書く