ポートランドのお土産には、地元の素材や環境にこだわった商品、コーヒー、クラフト・ビール、ワイン、クオリティの高い革製品がおすすめ。また、ポートランド発祥のブランド品や地元の小さなお店がプロデュースする、おしゃれでポートランドへの愛が感じられる雑貨などもいろいろある。
オレゴン産のおすすめチョコレート&キャンディー、食品など
アメリカ国内でも美食の街としても知られるポートランドの「おいしいもの」をお土産にしよう!
ポートランドの上質なチョコレート、地元産材料を使ったキャンディー、スナック
ポートランドのこだわり上質チョコレート

●買える店・ウッドブロック・チョコレート
10種のフレーバーの板チョコは食べ比べも良し。ばらまき土産にも良し(10枚セット/$45)。ポートランドで家族経営するビーン・トゥ・バーのチョコレート・メーカーによるこだわりチョコ。
数々の賞を受賞するポートランドのチョコレート

●買える店・メイドヒアPDX
ナッツ入りのものや、ベリー、ゆず、オレンジが使われたものまで、さまざまなフレーバーが選べるポートランド のWildwoodが作る板チョコレート($13.50)
オレゴン産シーソルトを使ったキャンディー類

●買える店・メイドヒアPDX、スーパーマーケットなど
オレゴン産のシーソルト専門店ジェイコブセンソルト(Jacobsen Salt Co.) の 塩キャラメル(Salty Caramels)、リコリス(Salty Black Licorice)ともに$13(6.5oz)。Fred Meyerなどのポートランド 市内にあるスーパーマーケットで小さめの箱、3oz.が約半額で販売されている。
オレゴン産の材料で作る、手作りキャラメル

●買える店・メイドヒアPDXなど
オレゴンのウィラメット・バレー産の乳製品など地元の材料を使い、昔ながらの製法で作られたOne Fork Farmの手作りキャラメル(4oz・$14)。
オレゴン・ブランドのポテトチップス

●買える店・スーパー、食料品店など
オレゴン発のケトル・ブランド・ポテトチップス(約$3~/5oz)。自然の素材を使用し、昔ながらの方法で製造。しっかりした歯ごたえ。オーソドックスなシー・ソルト味から、ハラペーニョ、ディル・ピクル、メープル・ベーコンなどのユニークなフレイバーも。
オレゴン州公式のナッツ

●買える店・メイドイン・オレゴン
ポートランドの土産物店メイド・イン・オレゴンのベストセラー商品は、オレゴン州の特産品でもあるヘーゼルナッツ($11.45)。
オレゴン産のグルメな調味料、ソースなど
アルチザン・チョコレートとオレゴンのトリュフ入り塩

●買える店・メドー
オレゴンで採れたトリュフ入りの塩($16/1oz)。同店で販売するアルチザン・チョコレートやスパイス、オイルなどもおすすめ。
さまざまなフレーバーのシーソルトやシーズニング


●買える店・メイドヒアPDX、Zupan’s Marketsなどのスーパーマーケット
オレゴン産のシーソルト専門店、ジェイコブセンソルト(Jacobsen Salt Co.)のさまざまなフレーバーのシーソルト(Rosemary、Black Garlic、Lemon Zest 他、$12-$14)やシーズニングは($7-$8)スーパーで買える。ポートランド のギフトショップMadeHere PDXでは8種類セットのシーソルト($34)も販売。
オレゴン産ハチミツのスティック

●買える店・メイドヒアPDXなど
オレゴン産ハチミツのスティック10本入り($6)。パッケージもかわいらしく、値段もお手頃。フィルター処理などされていない、生のハチミツ。
ポートランドのトマトケチャップ

●買える店・スーパー、食料品店など
ポートランドの飲食店でよく使われているPortlandia Foodsのケチャップ($6)。オーガニックの材料を使用。ラベルにはウィラメット川に架かる橋が。マスタードなどもある。
フードカートのソース

●買える店・ノンズ・カオマンガイ
ポートランドのフードカート界の有名店、タイ料理のカオマンガイを自宅で再現できるソース($12)。
伝説のBBQレストランのソース

●買える店・メイドヒアPDXなど
ポートランドにあった伝説のBBQレストランの味を再現したFelton and Mary’sのBBQソース($7.50)。レトロなパッケージが可愛い。
スタンプタウン・コーヒーなど地元ブランドのコーヒー、紅茶、ココア
スタンプタウン・コーヒーやスティーブン・スミス・ティーメーカーといった有名ブランドの商品はお土産店ではもちろん、地元のスーパーマーケットなどで気軽に買えます。
ポートランドの人気カフェのコーヒ豆&ドリンク・ウェア

●買える店・ノッサファミリア・コーヒーなど
地元ロースタリーのエスプレッソブレンド豆($16.50)とエコフレンドリーなリユースカップ($16)。ブラジル出身のオーナーの家族が育てた豆を使うカフェをポートランドにオープンし、地元でも人気のカフェに。販売するドリンク・ウェアも上質で、デザインもシンプル。
Stumptown Coffee のコーヒー豆

●買える店・スーパーマーケットなど
ポートランドのサードウェーブ・コーヒーの代表格であるStumptown Coffee Roasters のコーヒー豆は$16〜。パッケージにGound Coffee と記されてるものは挽いたコーヒー豆、Whole Beanは挽いてないものなので、買い物時に確認を。
ポートランド・ブランドの高品質の紅茶

●買える店・Zupan’s MarketsやFred Meyerなどのスーパーマーケット、Steven Smith Teamaker直営店
アメリカの紅茶界のカリスマがポートランドで創業したSteven Smith Teamakerのティーバッグ。市内の直営店以外にも、ポートランド市内のスーパーで入手できる。Meadow, Lord Bergamont, Jasmin Sliver Tipなど($11)のほか、どれを買って良いか迷う方は人気の3種、ティーバッグ6個入りのSmith Sampler($7)をどうぞ。
ポートランドのメーカーによる色んなフレーバーのココア

●買える店・メイドヒアPDXなど
ポートランドを拠点とするココア・メーカーMomo CocoaのDrinking Cocoa(2oz・$5)は小袋入りで、ばらまき土産におすすめ。ラベンダー、カルダモン、バラやミントなどのフレーバーがある。
オレゴン産のワインやクラフトビール
ポートランドはクラフト・ビールの街、そしてオレゴン州はワインでも有名です!お酒好きの人へ缶入りのアルコールはいかがでしょうか?
缶入りのオレゴン・ワイン

●買える店:リカーショップなど
オレゴン産ワインであるUnderwoodの缶入りワインは持ち運びやすくてお土産に◎。ピノ・ノワール、ピノ・グリ、ロゼ、スパークリング・ワインなどがある。
ポートランドのブルワリーの缶ビール

●買える店:ポートランド・サタデー・マーケットやMigration Brewingの店舗など
ポートランドのマイクロ・ブルワリーであるMigration Brewing の缶ビール、Mo-Haze-Ic。オレンジ、パッションフルーツ、パパイヤの風味は最高! フルティーなビールが好きな人に。レッドさんのおすすめ。
オレゴンコーストのブルワリーの缶ビール

●買える店:ホールフーズ・マーケットなど
ポートランドのブルーパブ、Ecliptic Brewing の缶ビールStarburst IPA。シャープな苦い味が好きならこのビールは喜ぶはず! 柑橘系や松っぽい風味で甘さ抑えめ。レッドさんのおすすめ。
手作り石鹸、ボディケア用品、キャンドルなど
日本では手に入りにくい、環境や体に優しいポートランドの手作り商品もお土産におすすめです。
オレゴン産ビーワックスのリップバーム

●買える店・メイドヒアPDXなど
日本のメイクアップ・アーティストなどがすすめるリップバーム($4)。自然にも体にもやさしい、ポートランド産のビーワックス、ペパーミントオイルを使用し、ミント、無香、ローズなどの種類がある。ローカル・アーティストのデザインを木の素材にプリントしたケースもユニーク。日本でオンライン購入するよりもかなりお得。
ポートランドの手作りソープ①

●買える店・メイドヒアPDXなど
最高品質のオーガニック素材で作られたMood Soapworksの手作りソープ($12)。乾燥肌に潤いを与えるだけでなく、香りの効果も。
ポートランドの手作りソープ②

●買える店・カマムソープの店舗など
カマム・ソープ(Camamu Soap)による100%天然、ハンドメイドの石鹸($6)。種類も豊富でポートランドのセルウッド地区にあるお店、または一部スーパーでも取り扱いあり。
ポートランドの手作りソープ③

●買える店・スーパーマーケットなど
その名もオレゴン・ソープ・カンパニー(Oregon Soap Company)と、オレゴン土産にぴったりのオーガニック・バー・ソープ(3.65oz)は1個$7〜で、New Seasons Marketなどローカル商品やオーガニック商品を数多く取り扱うスーパーマーケットなどで購入できる。同社は石鹸10個の販売につき1本の植樹をサポート。
ポートランドのアロマ・キャンドル

●買える店・メイドヒアPDXなど
ポートランドのワイルドウッド・トレイルやフォレストパークのトレイルがテーマのWildwood Candle Co.が作る缶入りキャンドル($18.50)、ガラス製キャンドル・フォルダ入りキャンドル($36)も、ポートランドの自然を思い出せる香り。大豆を使った植物性のワックスを使い、有害物質が含まれず安心。
デザインが素敵!ポートランド土産におすすめの雑貨など
かわいい、かっこいい、そんな雑貨はクラフティー・ワンダーランド、ポートランドギア、パウエルズへ。ブーツで有名なダナーのグッズも要チェックです。
街の名前が入ったマグネット

●買える店・クラフティー・ワンダーランド
ポートランドの名所、名物、特徴などデザインしたかわいいデザインのマグネット(各$5)は写真以外にもいろいろ選べる。4個が1セット($10)になった商品もあり。
特徴あるロゴのキャップとボトル・オープナー

●買える店・ポートランドギア
ポートランドのPがオレゴン州の形をしている店のロゴのボトル・オープナー($5)とキャップ($35)。この他にも、お店にはポートランドのお土産にぴったりのTシャツや雑貨などたくさん並ぶ。
ブーツの人気ブランド、ダナーのオリジナルデザイン・ドリンクウェア

●買える店・ダナー
ブーツで有名なポートランドのダナーが販売するオリジナルデザインの保温が効くMiiR製キャンプ用マグカップ($28)と、アウトドアで使えるドリンクウェア($18)。
パウエルズのマグカップとエコバッグ

●買える店・パウエルズ・ブックス
独立系では世界最大の書店で、観光スポットにもなっているパウエルズ・ブックスのオリジナル・マグカップ($15)とエコバッグやトートバッグ($3〜)。同書店はオリジナル商品だけでなく、ポートランドにちなんだグッズが並ぶお土産の宝庫。
橋の街、ポートランドらしいピンバッジ

●買える店・パウエルズ・ブックス
ポートランドのウィラメット・リバーに架かる橋のグッズをお土産にいかが?ピンバッチ(各$14)は5種類から選べます。
地元作家による塗り絵

●買える店・パウエルズ・ブックス
オレゴンの名所など、4枚の塗り絵と色鉛筆のセット($6)。旅行の長距離移動にどうぞ。
ポートランドのお土産探しにおすすめのお店!
いろんなおみやげが買いたい!そんな方におすすめの上記以外のお店はこちら
テンダー・ラビング・エンパイア
Tender Loving Empire
ポートランド発のブランドやアーティストによる食器、子どものオモチャ、文具や雑貨などかわいらしい商品が並ぶ。市内に3店舗あり、空港にも2店舗出店。
【所在地】
○ West End
412 SW 10th Ave., Portland 地図 »
○ NW 23rd
525 NW 23rd Ave., Portland 地図 »
○ Hawthorne
3541 SE Hawthorne Blvd., Portland 地図 »
◎詳細情報 »
トレーダー・ジョーズ
Trader Joe’s
ノブヒル
アメリカ国内にチェーンがあるオーガニック食品などを扱う有名店。パッケージデザイン、食品の味も日本人好みのものが多く、お値段も手ごろで、アメリカの土産探しにおすすめ。ご当地エコバッグのチェックもお忘れなく!
【所在地】 2122 NW Glisan St, Portland 地図 »
◎詳細情報 »
リップ・シティ・クロージング
Rip City Clothing Co.
モダ・センター
NBAポートランド・トレイルブレイザーズの本拠地、モダ・センターにあるチームのオフィシャル・ショップ。スポーツ・ファンのお土産はここで。
【所在地】 2 N. Center Ct. St., Portland 地図 »
営業時間:火~土 11:00am-4:00pm
◎詳細情報 »
上記は2024年1月時点の情報です。
ポートランドのお土産に関するよくある質問
質問:日本人に人気のポートランドのお土産は?
アメリカで美食の街として知られるポートランドでお土産にしたいのは、こだわりの食品。チョコレートでは地元ブランドのウッドブロック・チョコレート、クリオ・チョコレート、アルマ・チョコレートなどが人気。ジェイコブセン・ソルトのグルメ塩、スティーブン・スミス・ティーメーカーの紅茶も日本人に喜ばれる。またサードウェーブ・コーヒーで有名はポートランドのコーヒー豆やオレゴン産のワインも人気。
その他、ポートランドはクラフト品でも有名なの地元ブランドのハンドメイド革製品やペンドルトンのウール製品、カマムソープなどの質の良い手作り石鹸などもおすすめ。有名スポーツブランドのNikeのポートランド限定Tシャツも人気。
質問:ダウンタウン・ポートランド周辺では、どこでお土産が買える?
ポートランドの有名書店のPowell’s Booksにはポートランド土産にできる雑貨やTシャツが豊富に取り揃えられている。またダウンタウンにはポートランド産の商品を数多く扱うギフト店のMade in Oregon、パールディストリクトにはMadeHere PDXの店舗があり、多くの観光客が足を運ぶ。その他、地元アーティストのクラフト品などを扱うCrafty WonderlandやTender Loving Empireでもポートランドらしい雑貨などを取り揃えている。オーガニック・スーパーWhole Foods Marketはダウンタウンに、New Seasons Marketはダウンタウンから近いノブヒルにあり、お土産になりそうな食品や日用品が探せる。
質問:ポートランドの空港で、お土産は買える?
ポートランド国際空港は免税店はないが、ポートランドの地元人気店の店舗が出店していて、お土産の買い物が充分楽しめる。空港にあるギフト店はメイド・イン・ オレゴン、ペンドルトン、テンダー・ラビング・エンパイアなど。ちなみに空港での買い物、飲食については市街の店舗と同じ価格が付けられていて、もちろん消費税もかからない。
【ポートランドのショッピング・ページ】