【2025年】ライトハウス編集部と特派員が、暮らしの中で見つけたシアトルのトレンドを毎月ご紹介します。
February 2025
![]() | 葉っぱ (WA) |

24時間エクササイズ&ボルダリング
エベレット市内で移転し、フィットネス兼ボルダリング施設として再オープンしたのがSummit Everett。18歳以上のメンバーなら24時間アクセス可能で、時間を気にせず楽しめます。子ども向けのボルダリングクラスも開催中。
■Summit Everett
2900 Grand Ave. #A, Everett
TEL: 425-314-0245
Web: https://summiteverett.com/

コーヒーで豊かな待ち時間
イーストサイドで愛されているMercurys Coffee Co.が、ライトレール駅も徒歩圏内のベルビュートランジットセンター前にオープン。ペイストリーやコーヒー豆の販売、イートインコーナーもあり、待ち時間が充実しそうです。
■Mercurys Coffee Co.
500 108th Ave. NE, Bellevue
TEL: 425-502-7283
Web: https://mercurys.com/
![]() | Riho (WA) |

人気ベーグルシェフが帰ってきた
高い評価を得ながらもロケーションが悪く閉店となったRubinstein Bagelsのオーナーが、University Villageに新規開店。オーガニックの原料にこだわったサワードウのベーグルは、新鮮なので家でトーストする必要なし!
■ Hey Bagel
4610 Village Ct. NE, Seattle
Web: https://www.heybagel.net/

ついに工事が完了!
2019年から続いていた工事が終わり、SR 520の浮き橋のモントレイク出口付近に自転車・歩行者用の橋が開通しました! ワシントン大学や周辺のトレイルからアクセスしやすいので、サイクリングや長距離走のコースにおすすめです。
■ SR 520 Montlake Project
Web: https://bit.ly/3WjVCyT
![]() | 福原美希 (WA) |

あのドーナツをシアトルでも
ポートランドの名物ドーナツ、Voodoo Doughnutがついにシアトルに進出しました。かの有名な「Bacon Maple Bar」をはじめ、メニューは全てポートランドと一緒。奇天烈なビジュアルとフレーバーでパーティーの主役間違いなしです。
■Voodoo Doughnut
1201 Pine St., Seattle
TEL: 206-309-5666
Web: www.voodoodoughnut.com

XXXがバーガーマスターに
一昨年、閉店したイサクアのトリプルエックスの跡地に、Burger Masterがオープンしました。現在はドライブスルーのみの営業。さらに、Burger Masterでは全店で使えるアプリをリリース。ポイントを貯めてフリーアイテムをもらいましょう。
■ Burgermaster
98 NE Gilman Blvd., Issaquah
TEL:425-832-2874
Web: https://burgermaster.com/
January 2025
![]() | 葉っぱ (WA) |

今年の抱負がジム通いなら!
体力作りを目指す方に朗報! エドモンズのアジア系スーパーがあるコンプレックス内にPlanet Fitnessが開店しました。多種多彩なマシンのほか、ウェイトなども充実。ブラックカード会員はマッサージチェアも使えます。
■Planet Fitness
22515 Highway 99, Edmonds
TEL : 425-648-2424
Web: https://www.planetfitness.com/

台湾バブルティーの店がベルビューに
ダウンタウン・ベルビューのオフィス街に顔のイラストが印象的なティーハウスDon’t Yell at Meがオープン。店内はこぢんまりしていますが、ガラス張りで開放感あり。本格茶葉のさまざまなフレーバーティーを楽しんで。
■Don’t Yell at Me
550 106th Ave NE, #150, Bellevue
Web:www.instagram.com/dontyellatme.usa/
![]() | Riho (WA) |

サステナブルなチキンサンドイッチ
ノースウエスト産の材料だけでなく、環境に優しい家畜の飼育法にもこだわったサンドイッチ店の2号店がオープン。一番人気はフライドチキン・サンドイッチで、キッズミールもあり。平日のランチ営業のみなので、ご注意を。
■ Mt. Joy
1051 Thomas St., Seattle
Web: https://mtjoy.com/

ごまレシピをたっぷりお届け
ジェームズビアード賞のポッドキャスト部門ファイナリストに選ばれた『Your Last Meal』のホスト、シアトルのレイチェル・ベルさんによる料理本が初出版されました。ゴマのレシピに特化したユニークな本で、ギフトにもおすすめ!
■ Open Sesame
Web:https://www.hellorachelbelle.com/
![]() | 福原美希 (WA) |

北米最大アジア・スーパーついに開店
カナダ発のT&Tがついにファクトリアにオープン! アジア系スーパーマーケットとしては北米最大。見どころはフレッシュなベーカリー部門と種類豊富なデリコーナー。アジア系コスメも充実。1月末からアプリメンバー割引が始まります。
■T&T Supermarket
12620 SE 41st Pl., Bellevue
TEL : 425-818-3260
https://www.tntsupermarket.us/eng/

新感覚!コーヒーゼリー・カフェ
シアトルにオープンしたコーヒーゼリー専門店。日本産寒天を使用したフルフルの芳醇なコーヒーゼリーに、お好みのミルクやアイスクリームを載せ、ストローでどうぞ。抹茶・紅茶・ミルクゼリーなどもあり、パーティーの手土産にもグッド!
■ Koto Jelly Coffee
512 Broadway, Seattle
Web:https://www.kotocoffee.com/